家具職人として長年、国内外問わず多種多様な木材を扱ってきた職人・藤園が手がける「FujiyamaGUITAR(フジヤマギター)」。
私たちが作るギターは、木の性質を知り尽くしたスペシャリストの藤園が、その木の「本当の価値」を引き出し、音楽という形で命を吹き込む特別な楽器です。
たとえば、ネックに使うメープル一つ取っても、見た目は同じように見えても、その手触りや丸鋸を通した時の感触は一本一本まったく異なります。その微妙な違いを見極めるのは、長年の経験と木材加工への深い理解があるからこそ。

木を切る音、刃物の滑り具合、木肌の反応…。こうした感覚的な要素から、その木が持つ特性や適した用途を瞬時に見極め知り尽くした職人藤園が作るのが強みです。そして、それぞれの木材に最適な加工を施し、楽器として最高のパフォーマンスを発揮できる形へと仕上げます。
木材選びの基準 – 真のスペシャリストが選ぶ理由
フジヤマギターで使用する木材は、藤園自身が厳選しています。
ネックやボディに使う木材はもちろん、楽器全体のバランスを考えた木材選びを徹底しています。音響特性、強度、耐久性——これらすべてを兼ね備えた材だけが、フジヤマギターの一部となるのです。
藤園本人もヴィンテージ楽器を自ら所有する。
自らもヴィンテージ楽器を手にし、触れたり演奏することで、なぜヴィンテージの楽器に人が魅了されるのか追求している。
演奏する。所有する。製作する。
ただのギターではない、「フジヤマギター」という作品
木がもつ自然の個性を最大限に引き出し、唯一無二の楽器として仕上げる。それがフジヤマギターの使命です。木のスペシャリストであるからこそ実現できる音の深みや響き。その違いを、ぜひ手に取って感じてみてください。
私たちが目指すのは、楽器としての完成度だけではありません。木の生命を引き継ぎ、新たな形で奏でる美しい音。そのすべてを感じられる、世界で一つだけのギターをお届けします。
ぜひ今後のFujiyamaGUITARにご期待ください!
▶︎フジヤマギターのInstagram
この記事へのコメントはありません。