黒船・関谷友貴さんのライブで神音アンプスタンドを使用していただきました

先日お店に遊びに来て頂いた関谷さんから素晴らしいお写真頂いたので、掲載させて頂きます!
※photo by Hikaru

Ken Smithの秘話を拝見しましたが、凄く拘りある楽器で知れば知っただけまた音楽の聞こえ方変わってきます。
▶︎Ken Smithの秘話

黒船のライブは、表現難しいですがその場で映画を聴いてる感覚になる新しい表現を感じられます! 是非みんなでライブにいこう!
あとがき 先日関谷さんと2時間もお話しさせて頂いた。 貴重な時間だった。
営業妨害になったら大変申し訳ないが、とにかく謙虚な方だった。 そして好奇心の塊みたいな方でした。
私よりも楽器に触り続け、そして無数の楽器を弾いてこられた方なのに私の木材話にずっと耳を傾けている。
関谷さんは楽器のプロで私は木材のプロ。 交わる部分もあれば、お互いに新しく学ぶ事も沢山ある。 でも絶対に知ったふりや、情報だけで判断するのではなく、目で見て、生の声に耳を傾け、そして触れてみる。 好奇心は調べるだけでは解決しない。 人が無駄だと思う事からも何かを少しでも掴む。 当たり前のようで当たり前に出来ない行動。 その積み重ねが、私達がライブや雑誌、そしてYOUTUBEで見る関谷さんの魅力の源なのかも知れない。 これからも全力で応援させて頂きます!

そして、4月にライブが決定!私たちFujiyamaGUITARのスタッフでお邪魔いたします!!楽しみだー!!

【Kurofune新規公演決定】
Crossing the border
4/13(日)六本木 GT LIVE TOKYO
◼︎第1部 OPEN 15:30 START 16:00
◼︎第2部 OPEN 19:00 START 19:30

チケット発売日 2/9(日)10:00〜
チケットはこちらから
▶︎黒船 / 豊年節【Honen-Bushi】 (OFFICAL MUSIC VIDEO)

関谷友貴(せきやともたか)さんプロフィール
れるジャズバンド「TRI4TH」のベーシストであり、日本の伝統芸能である津軽三味線と島唄が融合したジャズバンド「Kurofune」のリーダー。
LAMAベース科、バークリー音楽大学ジャズ作曲科出身。
2012年に山木秀夫、井上鑑らが参加した自己のリーダーアルバム「Live at Last Waltz」をリリース。
Kurofuneでヨーロッパ最大級の日本フェス「Japantag」のヘッドライナー、TRI4THでSUMMER SONICやFUJI ROCK FESTIVALなどのロック・フェスに出演するなど、ジャンルの垣根を超えて国内外で活躍中。
また音楽制作チーム“MISSING Sound Tracks”でのアーティストへの楽曲提供、教則本『3年後、確実にジャズ・ベースが弾ける練習法』の出版など、活動は多岐にわたる。
▶︎YOUTUBE
▶︎X
▶︎Instagram

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事